幕 新 日 誌  
 

2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19
20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近の記事
五月二日

幕末維新新選組単行本

土方副長 お誕生日おめでとうご ..

総司誕生日おめでとう♪

祝開設二十一周年

謹賀新年

過去ログ
2020年 5月
2019年10月
2019年 7月
2019年 5月
2019年 2月
2019年 1月
2018年 5月
2018年 2月
2017年10月
2017年 7月
2017年 5月
2017年 2月
2017年 1月
2016年10月
2016年 7月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 1月
2015年 5月
2015年 2月
2014年 7月
2014年 5月
2014年 1月
2013年 7月
2013年 5月
2013年 1月
2012年 7月
2012年 5月
2012年 1月
2011年 7月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 1月
2010年11月
2010年10月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月

Powered by Google

YAHOO!!JAPAN
☆熊本地震義援金募集☆  

トップページ
2009年 1月1日

明けましておめでとうございます。
冬晴れの元日となり、今夜は三日月と宵の明星がくっきりと
光っていました。
お蔭様で当屯所も無事に越年、誠に有り難うございます。
本年も宜しくお願い申し上げます。

丁寧なほうがいいのかなと思っていましたが、何だかその道の
先生によれば、
「新年 明けまして おめでとうございます」と、
【新年】を 明けましての頭につけるのは間違いだそうで(^ ^;)
明けたのはもう新年に決まっているからなのだとか。
「新年 おめでとうございます」なら良いのだったか、
うろ覚えですが。
いろいろ知らない事は多いものです。


クリスマスも今年は楽しく人並にケーキも食べて、
何とか繁忙を乗り切ったかなと思ったところで風邪をひき、
咳も鼻水もないのに腹痛と頭痛とでどうにも気合が入らず
早退して計ってみたらけっこうな発熱。
冬の「おなかにくる風邪」というやつらしく、もう病院も
やっていないので薬局でもらった薬を飲んで
年末の押し詰まったところを三日ほど寝込み
体重と体力を減らしました。
木登りは、登りきる時より地面に降りきる寸前が
油断大敵だという説話を思い出し………。

しかし大晦日は気合で出かけて病み上がりと
言われつつ普段より動き(==;;)帰宅し布団に墜落。
紅白はピンポイントでしか見ず、気がついたらNHKが
年明けを告げる瞬間であわてて茶会入り。
毎年のことながら賑やかで喜ばしいことでありました。
忘れずに集っていただけるのは有り難いことです。

不景気のあおりか、今年の元日は、例年よりも
休業にした大店舗が増えたような。
サービス業や交通機関・警察・消防、救急など、
お正月にも交代で勤務しなくてはいけない職種の人達も
たくさんいらっしゃるわけで、今日も働いている人を見ると
大変だな、でもいてくれて有り難いなと感謝しますが、
昔の通りに同じ職場が一斉にそろって気兼ねなく休める
「定休日」をもう少し企業に課しても良いと毎回思います。
役人が連休ばかりを無駄に増やしてしまったため、
本来あった祝祭日の意味が薄れているのですから。

休み増やすより雇用を増やせ、というのが切実な所です。

先ほど「かくし芸大会」(まだやってるのかーと驚きつつ)
ちょうど、毎回名人の堺正章さんのアーチェリーだけ
拝見して、うはーこんなことCGじゃなしに出来るのかと
感服(笑)。
弓の種類は違っても「那須与一の扇の的」とか、
修練を積んだ人ならありえない事ではないんだな……と
想像します。

この年末年始のテレビは、過去のニュース映像や名場面、
懐かしのナントカ、などなどの総集編や再放送や、通常の
番組を長時間化しただけ……というものがぐっと増えた
気がします。所々にお正月らしさを出そうとしているようですが
出演者の着物姿以外はピンと来ないというか(^-^;;)。
不況で制作費が困難なのと、家族で同じテレビを楽しむという
傾向がますます消えてきたからでしょう。
年末年始は何を見て何を録画しようかとあれこれ悩んだ
時代もあったはずですが……。

また地上デジタル化の期限が近づいた、ところですが、
試算によると実際には便利になるよりも設備転換の
莫大な費用がかかってさらに放送局を圧迫し、
また、わかってはいても対応のテレビやチューナーを
買い換えられずその日からテレビが見られなくなる
高齢者世帯も、続出するおそれがあるとか。
また、「地デジ用に変更しないと楽しみにしているテレビが
見られなくなるので、今のうちに修理してあげますよ」と、
訪問サービスを装ってちょこちょこっと電気配線などをいじり、
もちろんどこも直ってはいないのに、お年寄りからお金を
だましとる輩がすでにいるそうです。
振り込め詐欺の被害にあう人の多くが、送金するまでに
(犯人から巧妙にクチ止めされるからでもありますが)
誰にも相談しないままだった、とか。
ちょっと一言相談していれば、気づかれて防げたかもしれない。
困った時にどこの誰に話していいのかわからない……というのは
寂しいし怖いことでもあります。
犯人が一番親切にいろいろ話をしてくれた人だった…なんて。

もはや政治経済に何ひとつ期待できない感ヒシヒシですが、
まわりのひとりずつは、「悪い人じゃない」事がまだまだ多いはず。
文句ばっかり言っていれば表情も鈍く、渋くなっていく。
少し人にやさしい気持ちを持って、出来ることは自分からは
惜しまず、ちょっと気を働かせてゆずるところをゆずり、
少しガマンすれば良いことはする。笑える時は笑ったり
好きな歌は声に出して歌ってみるとか。
1日過ごせることに何かしら「ありがとう」といえるような
1年にしたいものだ……と思います。

皆様のご健康とご多幸をお祈りいたします。

by 沖田総司 ¦ 21:50, Thursday, Jan 01, 2009 ¦ 固定リンク ¦ トラックバック(0)


謹賀新年
幕新へ来訪の皆々様、明けましておめでとう御座います。
経済破綻が起こった波乱の子年も去り、丑年と相成りました。
衆議院解散もある本年は正に改革の初年度となって
新衆議院議員の先生方に幕末の二の舞とせずに国の舵を
とって頂きたいと存じます。

御来訪の皆々様に幸多き年になりますように。

本年も何卒、お引き立ての程、お願い申し上げます。


2009




平成21年元旦

by 土方歳三 ¦ 00:00, Thursday, Jan 01, 2009 ¦ 固定リンク ¦ トラックバック(0)


△ページのトップへ
 


ログイン
保存
最近のコメント

最近のトラックバック
寒月油小路 (ぶろぐ 幕新日誌) «

七条油小路残痕 (ぶろぐ 幕新日誌) «

新選組拝命 (ぶろぐ 幕新日誌) «

新選組 新生の日 (ぶろぐ 幕新日誌) «

禁門の政変 (ぶろぐ 幕新日誌) «

新選組 新生の日 (ぶろぐ 幕新日誌) «

携帯で読む
   URLを携帯に送る


本日   31
昨日   18
累計   126762

ここをクリックしてブラウザのアドレス欄に表示されているのがRSS用のURLです。このURLをRSSリーダーなどに設定してご利用ください。



幕末維新新選組



Powered By 画RSS


屯所へ戻る

Powered by CGI RESCUE