← |
2025年9月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
|
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
|
|
|
YAHOO!!JAPAN
☆熊本地震義援金募集☆
|
土方歳三が石田村で生まれた日。
天保六年五月五日、西暦1835年5月31日 ……という事になっているがどうせマユツバで信じていない。 端午の節句という事で、あとから縁起の良い日に されたのでしょう。父親の没後に生まれた末子。 当人は没後一世紀も経って人気が出た。
さて今夜は菖蒲の葉を目の細かい洗濯ネットに入れ 菖蒲湯に入る。
大河ドラマの影響で復刻されたようで、2010年3月、 山科けいすけの超・名作「サカモト」が新潮文庫で 発売されているのを 出先の書店で発見し「おおっ」と叫んで即購入。 単行本上下を一冊にまとめたもので特別編とおまけが ついておりカラーページもけっこうある。 読んだ後でオオウケするか激怒するかあるいは さっぱりわからんになるか、幕末ファンは怒るかもと 作者も書いてあるが。
ようやくうっとおしい大騒ぎ連休も終わり、 高速大渋滞奨励キャンペーンと休み疲れで マヒした日常感覚が戻るまでに各種の 支障が連発しないことを願いたいものだ。
母の日が近い。 実はクリスマス商戦より経済効果が高いそうで、 さすが母は強しということか。 花屋の裏にはカーネーションの鉢植えが山積みに されて出番を待っている。
|
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:
http://www.bakusin.com/blog/blog.cgi/20100505230755
|


幕末維新新選組
Powered By 画RSS

屯所へ戻る
|