幕 新 日 誌  
 

2024年4月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15
16
17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

最近の記事
五月二日

幕末維新新選組単行本

土方副長 お誕生日おめでとうご ..

総司誕生日おめでとう♪

祝開設二十一周年

謹賀新年

過去ログ
2020年 5月
2019年10月
2019年 7月
2019年 5月
2019年 2月
2019年 1月
2018年 5月
2018年 2月
2017年10月
2017年 7月
2017年 5月
2017年 2月
2017年 1月
2016年10月
2016年 7月
2016年 5月
2016年 4月
2016年 1月
2015年 5月
2015年 2月
2014年 7月
2014年 5月
2014年 1月
2013年 7月
2013年 5月
2013年 1月
2012年 7月
2012年 5月
2012年 1月
2011年 7月
2011年 4月
2011年 3月
2011年 1月
2010年11月
2010年10月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月

Powered by Google

YAHOO!!JAPAN
☆熊本地震義援金募集☆  



土方歳三命日
土方歳三、武州 日野宿石田村で生まれ、
江戸に奉公に出され、予想どおりサラリーマンには
なりきれず(笑)姉の婚家を通じて天然理心流門人となり
実家と姉の家双方の家伝薬を行商して歩く
「薬売り」のアルバイトをしながら、
どこの村ではこんなことあって、なんていう話も聞き込み
彦五郎にしていたかもしれない。

やがて江戸試衛館一同、道場主の近藤勇を筆頭に
道場を畳む形で京都へ。
有志の壬生浪士は新選組の隊名を賜り、
池田屋事変で全国に名をとどろかせ、
倒幕派からはそれこそ蛇蝎のように嫌われる。
内規=法度は厳しく、破れば命を失うので
実践者たる副長としての立場でも恐れられる。
幕府はとうに衰退している、と早くから感じながら、
コロコロ利益優先であっちにもこっちにも尻尾ふるよりは
自ら義と信じるところを行う。

つぶれそうな会社でさっさと辞める人がよいのか、
再建業務で徹夜してでも働いてる人のほうがよいか。

最近アメリカでもまさかと思った巨大企業がつぶれたりしている。
日本でも、どこに就職すれば一生安心ということは
もはや、ない。
景気悪いから 1万人クビ切りました、なんてしゃーしゃーと
言いぬけつつ結構ぜいたくやっている大企業のエライサマも、
半世紀先の家族のその後まではもうわからない。

京都を離れ伏見で破れ大坂に引き上げ、
肝心の慶喜が先に脱走してしまったので江戸に戻り、
江戸城明け渡しによって、また、
近藤勇との別れによって、今度は北上の旅に出る。
宇都宮、会津、仙台、そして箱館。
まさに予想外の連続の生涯。

ふるさとは遠きにありて思うもの、とか。
土方歳三も、郷里には葬られなかった
幾多の戦士の一人というにすぎない。
遺骨がどこにあり、それを掘り返して多摩に返そう、とか。
当人が最期まで生きた土地にすでに眠っているのだから
そりゃまた大きなお世話だなぁと思ったが(笑)。
追悼墓や供養の儀式が年々盛大立派になって、
もしや面くらっていることだろう。

今日は蒸し暑く曇りで梅雨空みたいな感じである。
明治2年はまだ旧暦だったので、
5月11日はこんな天気でもあろうか。

さてせっかく休みとったというのに何やら朝から
仕事の電話ばっかりだ。そろそろ出かけなくては。

by 沖田総司 ¦ 10:54, Monday, May 11, 2009 ¦ 固定リンク ¦ トラックバック(2) ¦ 携帯

■トラックバック

この記事へのトラックバックURL:
http://www.bakusin.com/blog/blog.cgi/20090511105436

» 明治二年五月十一日 [ぶろぐ 幕新日誌から] ×
西暦では1869年6月20日幕末維新史のひとコマですが、箱館戦争での大きな変動のあった日と云えるでしょう。新政府軍側が箱館総攻撃を決行したのです。箱館新選組隊士は一小隊が弁天台場へ、半小隊が箱館山背面の寒川に配置されていたが奇襲を受けて交戦しながら後 .. ... 続きを読む

受信: 12:51, Monday, May 11, 2009

» 五月十一日 [ぶろぐ 幕新日誌から] ×
蟻通勘吾……31歳。讃岐。粕谷十郎……30歳。 旧・幕臣。栗原仙之助………22歳。旧・唐津藩士。津田丑五郎………25歳。京都。乙部剛之進(武部銀次郎)………旧・備中松山藩士。長島五郎作……18歳、安房。土方歳三………35歳。武州多摩。の命日。ご冥福をお .. ... 続きを読む

受信: 11:51, Thursday, May 13, 2010

△ページのトップへ
 


最近のコメント

最近のトラックバック
寒月油小路 (ぶろぐ 幕新日誌) «

七条油小路残痕 (ぶろぐ 幕新日誌) «

新選組拝命 (ぶろぐ 幕新日誌) «

新選組 新生の日 (ぶろぐ 幕新日誌) «

禁門の政変 (ぶろぐ 幕新日誌) «

新選組 新生の日 (ぶろぐ 幕新日誌) «

携帯で読む
   URLを携帯に送る




幕末維新新選組



Powered By 画RSS


屯所へ戻る

Powered by CGI RESCUE